S×UKILAM LOD Easy アプリ
About
News
Tools
教材
カテゴリ
Links
RDFストア
データセット
教材アーカイブ

S×UKILAM LOD Easy アプリ

らくらく検索で繋がるわくわく

ここからスタート

「S×UKILAM(スキラム)連携:多様な資料を活用した教材アーカイブ」のデータをLinked Data化したデータセットの内容や関連情報を簡単に収集・検索でき、かつデータのつながりを可視化するために開発したアプリケーションです。教材に付与されたメタデータをもとに、学習指導要領コードに基づく動画コンテンツや、キーワードに基づくデジタルアーカイブ資料・論文・書籍が自動的にキュレーションされ、視覚化された状態で提示されます。

ワークショップ学校種別教材製作者教科学年時代地域キーワード問いの種類指導要領の評価観点授業場面視点文化名育みたいコンピテンシー

ピックアップコンテンツ

私の人生がこんなにうまくいくわけがない。:絵双六から考える「サクセスストーリー」とジェンダー
わたしのまちに遺る戦争と自然災害の記憶
昔の災害の伝え方〜過去の災害を忘れないために、どのように、今の人々に伝えているのか?〜
3D資料を比べて気づく!鳥の特徴
「翻刻機能で段階的☆地域当てクイズ♪ ~池とうどんとオリーブとわたし~」
養蚕・製糸で働く女性たち
泉大津の今後の未来をガチで考える ー市長への提言ー 伝統の保守か、創造と革新か
What does Japanese confectionery industry tell us about early globalisation and commerce?
子どもの!や?を引き出すデジタルアーカイブス活用例
渋沢栄一はなぜ多くの会社をつくろうとしたのだろうか?
港区に残る戦争の記憶
「まつり」をつくる・知る・つなぐ

NewsAll

2023-10-24 関連コンテンツの表示機能を改良しました。

2023-10-23 CiNii Books APIを利用した機能を追加しました。

2023-10-11 ウェブサイトを公開しました。

S×UKILAM LOD Easy アプリ

About
News

Tools

教材
カテゴリ

Links

RDFストア
データセット
教材アーカイブ

Language

Mode

作成者: 大井将生 (同志社大学)・中村覚(東京大学)